内容的にはワンダースワンのギャザービート2+モノアイガンダムズにオリジナル要素を加えたリメイクといった感じですが、原作を知ってる人には「ありえなーい!」と言いたくなるようなIF展開が満載のクロスオーバー作品となっております。
何でこの人とこの人が…みたいな事や原作では何とも救われない結末を迎える人達がまさかのまさかで思いがけない事になったりするので、この辺りはぜひとも実際にプレイして確かめていただきたい。
ニンテンドーDS版:全ルートクリア済
SDガンダム Gジェネレーション DSってどんなゲーム?
トムクリエイト制作のGジェネとはシステムが結構違うので(このGジェネDSはヴァンガード制作)参戦作品が機動戦士ガンダムシリーズオンリーのスーパーロボット大戦といった感じが強いです。それゆえ過去にGジェネシリーズの何れかをプレイした事がある方でも「Gジェネってこんなんだったっけ?」と思うかもしれません。
スタックを組む事が可能


3体までの機体でスタックを組んで移動や戦闘をスタック単位で行う事が出来ます。マップ上で進軍しながらユニットを重ねてスタックを作成したり、スタックから個別にユニットに戻す事も可能です。間接攻撃を回避する為に散開を選択した場合もスタックを解除する事になりますが、逆に敵のスタックをバラす為にあえて間接攻撃を行うという手も使えます。
ロリハマーン様が拝める貴重なガンゲーはGジェネDSだけ
とか言って他にもあったら申し訳ないですが無かったですよね?たぶん。
何れにしても健気なハマーン様にここまで言われては放ってはおけません、そりゃマシュマーじゃなくても張り切っちゃいますわね?


2枚目の画像はキャラクター図鑑のハマーン様の解説ですが、さすがにその設定は無理があるでしょうよ…とは言えここまで居直ったコメントをされるとむしろ清々しく思えてくるから不思議。
SDガンダム Gジェネレーション DS 商品リンク
システムデータの初期化が出来ないのでイベント・MS図鑑が既にコンプリート状態だと、図鑑を自分で少しづつ埋めていく楽しみがなくなってしまう可能性がある事に注意してくださいね?